今年はTL1000Sが発売されて20周年だそうです。
というわけで、有志の方々が五月一日を無理矢理TLの日と定め
(TL1000Sの車体番号がVT51A)
浜松でTLオンリーミーティングが開かれました。
九州に帰省する帰り道でしたので、顔を出してきましたよと。
き、気持ち悪い。
普段、あんまり見ないバイクがこんなに並ぶと……気持ち悪いw
そして、TL集会恒例のコブ魔方陣。
真ん中の召還された大魔王みたいなのは、
レース用の一体型シングルシートで、外された本体の方は
シートレール剥き出しになってんのw
そして、「さわやか」で拳骨ハンバーグを貪った後、
私はお船で九州へと向かったのです。
……誰が決めたか、翌日はVツインの日w
(V月2日だから)
便乗して、九州の上陸地の新門司港近くの平尾台で、
Vツインの日用のピンナップも撮りました。
かるすとちけいちほー
コメント
きもい(褒め言葉)
すげー、スズキ感。
>>シートレール剥き出し
へ、変態だー!(褒め言葉)
へ、HENTAIだー!
ツィッター覗いてますた(*‘ω‘ *)ニヨニヨ
TL1000SとGXR-750はカッコイイバイクですよ!
コブだって素敵です
初期型は乗りにくくて面白いよね。Rを横から見るとどっちが前か戸惑います。
最初のエスティマみたい。
hamp黒森TLさん、こんばんは。
福島は、ゆきやまちほーです。
(でも、夏の夜は、じゃんぐるちほーだったりします。)