今日は、久し振りにいい天気になったので、摺上川ダムへ走りに行きました。
今日は、かなり暖かかったのですが、駐車場はガラガラでした。
管理棟の先にある梨平神社を参拝して今年一年の安全を感謝し、来年の安全を祈願しました。そのあと、梨平公園に行こうと思ったら冬期閉鎖されていました。
今年は、あと何回走れるか分かりませんので、バイク以外のネタが増えると思いますが、ご勘弁ください。
笑って語って、有意義な時間を
今日は、久し振りにいい天気になったので、摺上川ダムへ走りに行きました。
今日は、かなり暖かかったのですが、駐車場はガラガラでした。
管理棟の先にある梨平神社を参拝して今年一年の安全を感謝し、来年の安全を祈願しました。そのあと、梨平公園に行こうと思ったら冬期閉鎖されていました。
今年は、あと何回走れるか分かりませんので、バイク以外のネタが増えると思いますが、ご勘弁ください。
コメント
バイクネタが少ない私ですよ。
この空!この大地!すべて私の物!な感じが良いですね。
愛を知らぬ県も今日は暖かめなのですが、バイク乗りの方は少なかったです。
でも、この貸し切り感は無かったです。ウラヤマシイ!!
この時期になると、本当に人が居ないです。
代わりにサルがガードロープの支柱に沢山居て、バイクを停めれない時があります。
くっそー行くか迷ってHIRO行っちゃったよ!
画像張れてなかった
猪苗代湖近辺は、寒くなかったですか?
自分も暖かくなったら、また食べに行きたいです。
今日は9℃ありましたが、道路以外には雪が残ってたのでバイクはもうダメでしょうねー
明日こそはダムでコーシーでも飲んできます
自分はこの季節、バイクで走ると、セブンイレブンのホットコーヒーを飲む回数がすごく増えます。
先日リアカーさんが真っ白画像を貼られていたのですっかり東北は雪景色かと思いました。
ここ数日暖かかったので、やはり今年は結構走れる感じでしょうか。
暖冬の場合、雪が多くなる見たいですけども。
福島県は、横に広いので、会津・中通り・浜通りで、まったく気候が違います。
会津は雪がすごいですが、浜通りはほとんど降らないので、冬でも結構暖かいです。
中通りは、会津ほど雪は降りませんが、体感的には会津より寒いです。
福島市は、天気にさえ恵まれれば、お正月も走れる時があります。(寒くて1時間位ですが・・・)
最近、ダイエットネタしか書いてない
オーナーですよ(´・ω・`)モキュ
凄く天気がよくて、良い気持ちで
走れそう・・・だけど・・・
俺からすれば、かなり寒い温度なんでしょうね・・・
冬は、バイクのために走っています。
奥会津に住んでいた時は、雪が積ってロードタイプのバイクはエンジンかけるだけでしたが、福島市は天気さえ良ければ1時間くらいは我慢すれば走れます。
真冬なのに180kmとか乗ってるわたしはき○がいのようだ(^q^)
確かにすれ違ったのやんちゃな改造してコール切ってるあんちゃんしか居なかったけどさぁ!
真冬に180kmは、きついです。
自分は、4輪車を所有してから軟弱になってしまい、1時間くらいしか走らなくなってしまいました。
私も今日130kmばかり走って、有名な琵琶湖北のセコイア並木見てきましたが
今日は太陽サンサンでまあまあ暖かかったし、やたらとバイク多かったですよ
琵琶湖周回するR161はヤエー率もなかなか高いです
人間にはキツい寒さでも、空冷デスモドロミックのエンジンには逆にぬふわkmの走行風が気持ちいいのですよ
というわけで、今日は人間もバイクも「うっぴゃぴゃwwwぴゃああwwwwwww」状態で走ってました(オフロードでもないのに)
やっぱり、南の方は、暖かくて羨ましいです。
福島はこれからの季節、晴れていても日陰とかだと路面が凍結していることもありますので・・・。
↑ ログインするのを、忘れていました。
KRさん、こんばんは。ヒンメルです。