出展:武装商店
いかん・・・
何故だろう・・・
龍驤たんに完璧にはまりました(´・ω・`)モキュ
きっかけは例の動画
RJに例の紐を・・・で
歯磨き動画みてから、どうしても頭から離れません(A´∀`)アセアセ
これで、興味持って、「龍驤」で検索かけたら
なぜかキーワード候補に「まな板」が・・・
元々、かなりいじられキャラだったんですねwww
過去に鉄腕ダッシュで、「まな板」連呼されことが
あったみたいで・・・
その影響もあったみたいwww
出展:芦野もと
でも、彼女はやっぱり・・・
出展:ミンカラ
そんな彼女が大好きです
ケッコンカッコカリしてもいいですか?(*´Д`)ハァハァ
でも、龍驤たんって、何歳なんだろ・・・
見た目のままだと、じゅ・・・おっと、憲兵さんが来たようだ
ってことで、調べてみました(=゚ω゚)ノアイ
アンソロジー見てる感じだと
時々、酔っ払い(隼鷹さん)と一緒に飲んでる姿
あるんだけど、未成年でも飲んでいい時代・・・???
で、調べてみて・・・驚愕の事実を発見してしまった
実は・・・
結構いいと・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
鳳翔:進水1921年11月13日、竣工1922年12月27日
赤城:進水1925年4月22日、竣工1927年3月25日
加賀:進水1921年11月17日、竣工1928年3月31日
龍驤:進水1931年4月2日、竣工1933年5月9日
初期の一航戦の一員・・・だと!?
見た目中学生の実年齢20代後半・・・だと!?
憲兵さんクリアー
( ゚д゚ )クワッ!!
ふっ・・・
まな板にも需要はあ・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
しかし、思った事が・・・
まだまだ新米なので、詳しくないのだが・・・
なんで龍驤たんって「関西弁」なんだろ?(´・ω・`)モキュ
神戸当たりの出身かなぁ・・・思って
調べたら・・・横須賀だっけ?の出身なのね
神奈川生まれの神奈川育ち・・・なのに、なぜじゃ(´・ω・`)モキュ
でもまぁ、そこは気にしないようにするわ(A´∀`)アセアセ
だってさー
水島生まれとか、呉生まれが
みんな、岡山弁とか広島弁しゃべりだすと
カオスになりそうな気もするしな(A´∀`)アセアセ
コメント
>>なんで龍驤たんって「関西弁」なんだろ?
これは中の人がそっちの地方だったと聞いた覚えがあります。(涼風も同じだったかと)
出身地=方言であれば、かなり被ってきそうですな。(造船所でほぼ固定っぽい?)
そういうことですかwww
噂じゃ、艦載艦=関西艦ってのもありましたけどねwww
<そうなると、空母系みんな関西弁・・・それはそれで濃ゆい(A´∀`)アセアセ
母港が呉であったため、近畿、中部、山陽と兵士の出身地故に
艦内での公用語は関西弁であった(wiki抜粋)メモメモ…φ(._.*)y-。o0
やっと明石様が御降臨なされて意気揚々とE3突入開始しましたお
丙で掘りから開始したもののなんか難易度高くてマトモにボスに行けないンですけど(´・ω・`)
–・・-・・・-・–・・・・緊急電文–・・–・-・・・—・-・–
E3マトモに戦える駆逐艦無いとマジ厳しいです(´・ω・`)
交代要員ナシのバケツリレーでも最低7隻用意しないと(((゛◇゛)))カタカタ
完璧にバケツリレー状態になってんだが・・・
E3、丙だけど、10回くらい回って、1回事故、あとは全部S勝なんだけど(´・ω・`)モキュ
一応構成は
第一艦隊:不幸姉妹+駆逐4隻(30代~40代)
第二艦隊:神通改二+大淀改+最上改+上位駆逐3隻(50代~60代)
これで、なんとかなってますねー(´・ω・`)モキュ
なん・・・だと!? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ウラヤマシス・・・
俺、明石様もってないから、ほんと欲しいんだけど・・・(´・ω・`)ショボーン
龍驤は面白いキャラですよね…
キャラも立っているから他の艦娘の個性の中に埋没することもなく、あのロリロリしい見た目に似合わない艦歴は凄いの一言ですw
そんな自分は加賀さん1人とだけ結婚してる無課金です…そろそろ母港がキツくて出撃出来ないから課金しないと…
歴史上は凄い空母なんですよね
・・・艦娘になったら・・・
どうしてこうなったwww
あまりに可哀想だから
バジル追加して・・・(´・ω・`)モキュ
ケッコンカッコカリは・・・ジュウコンカッコカリもありなんやで(ゲス顔
とりあえず置いていきますね(^w^)ノ⌒□
バルジだった件・・・
確かに、これはバジルだな(A´∀`)アセアセ
解ってておいて行っただろwww