バイクネタでなくて、ごめんなさい。
今日は、駐屯地モニターの委嘱式に出席してきました。
自衛官候補生の入隊式も見学しました。
さすが、自衛隊の入隊式です。見学している自分も緊張しました。
モニターの委嘱は、福島駐屯地司令から直接委嘱状を授与されます。緊張しました。
自衛官候補生の入隊式です。
入隊式が終わった後、合同会食会場へ。
自衛官候補生は、会場の移動の時もビシッと。
合同会食会場です。
お祝いなので、ご飯は、赤飯です。おいしかったです。
合同会食の後は、駐屯地内の防衛館を見学しました。74式です。
61式です。懐かしい、小学校の時、初めて買った戦車のプラモデルが61式でした。
資料館内です。
資料館は、平日の9時から午後4時まで、自由に見学できるそうです。
駐屯地の模型は、子供が作ったとは思えない完成度の高さです。
駐屯地内の桜は満開でした。花見の時期は、一般開放しているそうです。
コメント
モニターに当選されてたんですね。
任期はどのぐらいなんでしょうか・・・
これから色々なイベントに出席されて、なかなか大変でしょう。頑張ってくださいね( ^ω^ )
任期は、1年間です。
これからもイベントの写真撮影okなものは、うpしていきたいと思います。
実は、ヘリ体験搭乗がすごく楽しみです。
今更ですが、モニターってあるんですね。知りませんでした。
くれぐれも無理をしすぎないようにお気をつけください。
実は、偶然、嫁さんが自衛隊のHPで見つけて、応募したら採用となりました。
モニターは、仕事ではないので、楽しくて仕方がありません。
体調は少しずつ復活していますので、バイクも今月末には少し走ってみたいと思っています。
本当に、健康って素晴らしいですね。
ちょうどね・・・呼んでる時「ガルパン」見てたから
なんてタイムリーなんだwww
思ってしまったwww
戦車の旋回って、実際に上に載ってみると、かなりクイックなんですよね。
自衛隊でモニターつーから、こういうのかと……
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC&safe=off&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwizha6E6YbMAhXj26YKHahoAsoQ_AUICCgC&biw=1424&bih=922#safe=off&hl=ja&tbm=isch&q=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%89%A6
駐屯地のモニターなんですよね。
活動内容を、広く知ってもらおうと、一般の人から募集されます。
これからも、色々と参加するみたいなので、個人的には楽しみです。